業務内容について(トラック・バス経営許可申請)
自動車を使用しての荷物運搬により荷主から料金を頂く場合や自動車で有償により人を移送する場合は運輸局から許可を取得する必要がございます。(緑ナンバーにする手続きです。)
行う事業にもよりますが、原則5台の車両を購入又は賃貸(リース)する必要があり多くの資金が必要となります。また、事務所と車庫も自己又は賃貸で用意する必要があります。事務所についてはプレハブやトレーラーハウスでもOKです。
申請書類の中に自動車の代金や事務所や車庫の賃貸料などを盛り込んだ資金計画を作成する必要があります。そして作成した資金計画の合計額以上の銀行残高証明書が必要となります。弊所の実績ですと大体2000万円前後の資金計画となる事が多いです。
銀行残高証明書については書類申請直前と書類申請後許可証発行直前の2回提出する必要がある事にも注意が必要です。
許可取得の主な要件
- 事務所と車庫があり使用承諾を得ていること
- 車両5台の使用権があること(申請内容によっては1台から可能です。)
- 資金計画以上の銀行残高証明書が準備出来ること
- 整備管理者、運行管理者、運転手の準備予定があること 等
また、書類だけ作成して欲しい場合、書類作成アドバイスが欲しい、申請だけおこなって欲しい等の場合お値引も可能です。どうぞお気軽にご連絡ください。相談料は無料です。